落ちこぼれ学のスペシャリストを目指す

6月のやる気

平成最後から令和の最初まで長いゴールデンウイークがあった。 そして6月が近づいてくる。

2019年6月
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456


ドラえもんでは、のび太君が一番嫌いという6月である。 夏休みや春休みとも関係がない、土日以外に学校を休むことができないからだ。 (ちなみにこのお話が出た当時の1978年は土曜授業があったので休みは日曜日のみだからもっとツライ) あれから何十年も経っているが祝日ができることはなかった。 山の日とやらは8月なので学生には関係がないだろう。 ドラえもんの世界ではジャイアンの誕生日も6月だったので、ジャイアンリサイタルやシチューなど(のいらないイベント)でさらに地獄となるだろう。 のび太はぐうたら感謝の日という祝日を6月2日に作ったが、全員休んでしまい経済が成り立たなくなるという考えさせられる話である。

さて、5月の倦怠感は5月病と言われるが、6月の祝日なしにおけるダルさや梅雨における欠席にも留年しそうな人や留年生は特に気を付けなければならない。

↑ PAGE TOP