落ちこぼれ学のスペシャリストを目指す

常勤か非常勤か

「大学教員、半数は非常勤」というニュースを受けて思い出したが、単位を取る際に注意したいのが、講師の属性である。 私の場合、試験の成績がおそらく悪くて最終成績が落ちるかどうか確認したかったところ、非常勤の先生だったのでうまく連絡を取れなかった。 そしてその単位は落とすことになるが、これが致命的になることがあり、進級基準にあと1教科足りなくて泣いたことがある。 結局、他の単位が奇跡的にセーフになったのでこの時は難を逃れた。(ただし、この時に退学になっていれば2回目の留年は・・・)

なお、常勤の先生については成績評価が厳しい人達は異動にならないかなと切実に願っていた日々であった。 経験上、講師の属性によっても留年可能性が変わるわけであるが、なんだかんだで非常勤の方達は雇用関係も不安定で学生とウィンウィンを築きやすいかも? (20年自分の学校の非常勤で、年収200万円台とか言っていたかな)

↑ PAGE TOP