外国人留学生の留年
日本という外国にきて学びに来ている留学生たちは遊んでいる人もいるであろうが、私が出会った人たちは優秀で勤勉な人が多かった。 日本語力も高い人が多く、来日する前に数年間母国で学んでいて、それから日本の学校で1年ほど学んでから各地の大学や教育機関へ入学するとのことらしい。 それであのほどの日本語力を身に着けるというのだから外国語が苦手な私からすればすごいものである。
しかし、それほど優秀な学生であっても留年する人もいて、聞いた話によると留年の原因は大きく分けて4つとのことで、それは講義の内容、日本語、クラブ、バイトらしい。 難関なのはやはり専門用語であり、理系分野はとくに内容が難しいようである。 私自身も日本語で聞いてもよくわからないからこうなっているので同感である。 もし日本の教授言語が英語であったらもっと終わっていたのだと実感した。 そしてあとは課外活動やバイトで時間を追われると勉強に身が入らなくなりやすいので注意したいところである。